時々ご注文頂く方からの依頼でお作りしましたよ。
これまでの傾向から、大体の好みは把握しているつもりです。
(全然違ってたりして~^^ゞ)
今回は特に、「家に合うもの」と、写真もメールして頂きました。
白い壁の洋風な可愛いお家です。
どなたからも、おまかせでご注文頂くことが殆どですが、ホントにどんなのでも良いって言われると、とっても作りにくく、ここに置く!とか決まっていると、とっても作りやすいです^^
朝一で撮った写真~

夕方撮った写真~

コウシュンカズラ・ミリオンキッスが可愛いです。
この花、最初見た時は全然ピンと来なかったけど、去年の秋、ハンギングに使ってみたらすごく可愛くてハマりました。
濃い黄色が秋らしくてね~♪
霜にあてないようにしたら、高松では冬も越せます。
色んなところに、株分けした小さなヒトミソウを。

ちょっと明るい葉色が、小さいけれど良い仕事してくれそうです。
あまり撮らない角度から(笑)

向かって右上の角っこです。
秋はお花を楽しんで、冬はリーフだけで・・・・・と思ったけど、落葉樹が多くなってしまって、冬は寂しいかもです。
ヒトミソウの活躍を期待します!

春になったらまた、グリーンアイスやダイアンサスやアジュガも咲くし、メキシカンスイートハーブは、ハンギングの中でもこぼれ種で出てくると思います(笑)
追肥は忘れずに・・・・。
コウシュンカズラや、コレオプシスは秋まで待ってくださいね~
今日、発送しました~(^^)/~~~
応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
- 関連記事
-
すてきです★
秋もこうやってハンギングバスケットを作ると、すてきですね♪
ついつい、夏のハンギングのまま冬に突入してしまいますが^^;
我が家も、夏の暑さを乗り越えた植物(ほぼ葉物)だけが
秋の気配に、生き生きと茂っている有様です(汗
パンジーやビオラが出回りだしたら
ハンギングお願いしたいと思っています♪
おとなっぽく見えますか?
よかった^^
秋の寄せ植えやハンギングを作るのって、プチぜいたく感ありますね。
赤いダイアンサスと銅葉でオトナに見えるのかな?
私的には、可愛い印象でした。
涼しくなって植物がよみがえってきましたね!
パンジーなど、私はちょっと遅めかもです。
気長にお待ちくださいね。
ありがとうございます^^
どんなお宅に行くのかしら・・・・。
あら・・・、うちじゃーーん!!ギャ━━Σ(-`Д´-;)ノノ━━ッ!!!
昨日お昼に届きました!!
プチ贅沢感を味わってます♪(♡ω♡)
しかしハンギングって、重いんですねーーー!!
ペットボトルの意味が、届いてわかりましたよ~。メールもろた時はピンとこなくて・・・届いてみたら重い・・・。
早速家のブロック塀に下げました(^-^)
これから大切に大切に過保護に育てますよぉ~ヽ(*´∀`)ノ
承知しました。
お大事になさってくださいね。
良かった。
倒れたりしていませんでしたか?
ハンギング、しっかり土入れていますから~
で、水もたっぷりやって送っています。
逆に持ってみて、「軽っ」って思ったら、中が乾きすぎていると思ってくださいね。
箱に入れる時、箱の側面に付けないといけないので、バランスが悪いんですよ。
ペットボトルは苦肉の策です。ちょっとはマシになるかな?って。
ハンギングは水やって花柄取るだけじゃ乱れてきますから。
枝をあっち向けこっち向けと、誘引して、要らない枝はカットして、整えて育ててくださいねー
お手入れしてなんぼです。それが楽しい。
もちろん液肥も、1週間か10日に1回はお願いします~(*´▽`*)